試行錯誤するブログで時には失敗もあります。記事の内容を試すときは自己責任でお願いします。

銀貨の変色と保管方法

コインの保管について

銀の変色には硫化と塩化があるそうです。

塩化は塩素が原因での変色です。塩素系漂白剤などから発生した塩素ガスが結合し塩化銀となり変色します。海の近くでの保管も注意が必要です。硫化した銀は磨けばきれいになりますが、こちらは一度変色したら元に戻すのは難しいようです。

硫化による銀の変色が一般的

硫化は空気中の硫化水素などの硫黄分に反応して硫化銀となります。汗に硫黄分が含まれていることもあるそうですので素手で銀貨をさわるときは気を付ける必要があります。銀を変色させる代表的な硫化水素はどこででも発生する可能性があるので塩化より硫化での変色が一般的です。

硫化水素は空気より重く低濃度でも腐卵臭がして、高濃度になると命を奪いかねない危険な毒性を持つ気体化合物とのことです。腐卵臭といえば硫黄泉の温泉が代表的ですが、銀は一気に黒くなってしまいます。その他、汚水処理場やドブ川の近くなど硫化水素が発生しやすい環境では黒くなりやすいです。

硫化による色の変化は硫化銀の皮膜の厚さが増すことによってだんだんと黄色→茶褐色→黒のように変化します。

温度の影響:温度が高いほど硫化の速度が速くなる。10度上昇で約2倍だそう。ストーブなどの熱源に近づけないよう注意する必要があります。

湿度の影響:相対湿度が60%を超えると急激に硫化が進行する。しかし湿度が低くても硫化は進行する。

硫黄は肉野菜など様々な食品に含まれていて身近に多数存在します。輪ゴムなどゴム製品にも、硫黄分が含まれていて硫化水素を発生させるので銀貨はゴムの近くに保管しないほうが良いです。また濡れた段ボール(再生紙)も硫化水素を発生させるとの事です。

銀貨を磨いてはいけない

ヨーロッパの貴族の映画やドラマなんかで良く銀製品を磨くシーンがありますが、これは硫化銀の皮膜が落ち易いため磨いています。銀のアクセサリーなんかも普段使っていると変色しにくいですよね。使わないで保管しているものが黒くなりやすい。でも銀貨を磨くのは厳禁です。柔らかい布で磨いても表面に傷がつき確実に価値が下がります。

その他、よくモダンコインの銀貨の表面にホワイトスポット(ミルクスポット)と呼ばれる白い斑点が発生しますがそれについては別に記事を書きました。新品購入したプルーフ銀貨なんかでも簡単についてしまうことがあり厄介ですね。
⇒ホワイトスポットについての記事

銀貨の保管方法

空気中に硫化分が含まれている可能性があるため銀の変色を完全に防ぐのは難しそうです。空気を遮断するためにチャック付き袋などで密閉しても変色するとの情報もありますが、これはガスや水分を透過する材質の袋だったのかもしれません。

空気を遮断するには金属・ガラスが有効です。金属・ガラスはガスや水蒸気を完全に遮断します。ガラスでの密閉は現実的に難しそうなので、金属缶やアルミ箔を利用することになりそうです。

アルミ箔は板チョコの銀紙のように端で折り曲げて密閉するのが良さそうです。アルミ箔も金属なので湿度が高いと酸化しやすく穴が開いたりしますので定期的に確認し交換する必要があります。また傷をつける恐れがあるので必ずコインホルダーやコインカプセルに入れた上から密閉ます。

湿気は硫化を加速させ、銀貨には銅が含まれていることも多いのでやはり湿気対策は必須です。銅貨と同じく防湿ケースに入れたいところです。

アルミ箔も劣化するので劣化した場合は交換が必要です。特に防湿ケースに入れずに保管した場合、湿気による劣化が予想されるので定期的にチェックしたほうが良いです。

本当に効果があるか未知数ですが・・・
①湿度の低い環境で、コインをコインホルダーに入れ、アルミ箔を巻いて密閉する。
②シリカゲルで湿度を下げた防湿ケースに入れて保管する。
でもアルミ箔を巻くって、そもそもどうなんだろう・・・

あとがき

一時期、比較的ガスと水蒸気の透過性の低いポリ塩化ビニリデン(PVDC)のラップ(旭化成のサランラップなど)をコインの保護のため紙ケースやカプセルに巻いて使用していました。

手軽で便利だったのですが、ある日コインカプセルに巻いたものが破れて完全に張り付いているのに気づいて驚きました。ぴったり張り付いて同化しているように見えて手では全く剥がすことが出来ませんでした。最終的にセロハンテープを使ってなんとか取ることが出来ましたが気付くのが遅かったら手遅れだったかもしれません。

どうやらアクリル製品にポリ塩化ビニリデン(PVDC)のラップを貼ると張り付いて取れなくなるようです。傷に強く耐久性があるためコインカプセルはアクリル製が主流です。

【楽天市場】アクリル製コインカプセル

【参考】
・温湿度の季節変動を考慮した銀の腐食厚さの推定
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcorr/58/4/58_4_158/_article/-char/ja/

・金属の伝統的着色について(I)
https://www.tobunken.go.jp/ccr/pdf/43/04301.pdf

・屋内大気環境での銀の腐食速度式の提案
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcorr/64/1/64_14/_article/-char/ja/

三菱アルミニウム 三菱ホイル【Amazon.co.jp】

タイトルとURLをコピーしました